BTFP(Bank Term Funding Program)という制度が米国で今年2023年3月に創設されました。
3月の記事でシルバーゲート、シグネチャー、シリコンバレーなどの米国の銀行が危機に陥っていることを述べましたが、この危機が元でBTFPが創設されたのです。
その趣旨が以下です。
銀行がすべての預金者のニーズを満たす能力を確保できるように、適格な預金金融機関に追加資金を提供することで、米国の企業と家計を支援するために創設されました。BTFP は、連邦準備銀行が公開市場操作で購入できる担保を差し入れている銀行、貯蓄組合、信用組合、およびその他の適格預金機関に最長 1 年の融資を提供します。
連邦準備制度理事会のウェブサイトからの引用ですが、こちらでは毎月の銀行に対する全貸付金残高が公表されています。
日付 | 全貸付金残高($) | 140円換算 | |
R50315 | 11,942,528,000 | 1,671,953,920,000 | 1.6兆円 |
R50331 | 64,595,880,000 | 9,043,423,200,000 | 9.0兆円 |
R50430 | 83,061,693,000 | 11,628,637,020,000 | 11.6兆円 |
R50531 | 107,376,686,000 | 15,032,736,040,000 | 15.0兆円 |
R50630 | 115,629,868,000 | 16,188,181,520,000 | 16.2兆円 |
FRED(Federal Reserve Economic Data)で見ると
7月末のデータは若干貸付残高が下がるようです。。。
いずれにしても16兆円って、、日本の今年23年の国家予算が114兆円なので、その14%です。BTFPが開始されて5カ月経っていないのに、銀行に貸し出している金額だけなのに、すごい金額ですね。
そして気になるのが いつまで借りれるのか?
理事会および財務長官により BTFP が延長されない限り、2024 年 3 月 11 日以降、BTFP に基づく新たな融資は行われない。
BTFPって1年間限度です。
そういえば、米国の債務上限問題、2025年1月までを期限に債務上限についてその適用を停止、つまり一時的に上限をなくすとしたんでしたね。
そろそろ経済的覇権としては米国ちょっとどうなんですかね。。
コメント