健康 食塩と「塩」、果糖と「果物」の違い 今回は健康について、食べ物についてのお話です。食塩と塩そして果糖と果物の違い知っていますか?なぜ、これ重要かというと たいていの人は簡単に広告宣伝や健康情報に騙されるからです。なのでまず前提として考えていただきたいことをお話します。今の世の... 2024.12.17 健康
暗号資産 ビットコインと暗号資産の世界を探る!知識ゼロから始める資産運用の第一歩 米国でトランプ大統領が次期大統領になるとなってから、急激にビットコインや他のアルトコインの価格が上昇しました。例えばリップルはほんの2か月前までは、1XRP(リップル)が0.27ドル位だったのが現在その10倍の27ドル前後と10倍になってい... 2024.12.03 暗号資産
資産運用 ドル預金するなら、、、 資産運用を考えて様々なウェブサイト、SNSなどを見ていると、円を持っているだけでは現在のインフレに対応することができず、資産(預貯金)が目減りしてしまう。なのでドルや金、ビットコインを一部持っておく必要があります、なんて聞くことがあると思い... 2024.11.15 資産運用
外国為替(FX) 円高・円安の影響 円高・円安とはまずは言葉の定義から定義円高過去より日本円の価値が他通貨よりも高くなることその結果、一定額の円でより多くの他通貨と交換できるようになる円安過去より日本円の価値が他通貨よりも低くなることその結果、一定額の円で交換できる他通貨の額... 2024.08.27 外国為替(FX)
暗号資産 短期取引①(先物、空売り=ショート、レバレッジ) 8月5日にブラックマンデー以降最大の株式等の「暴落」が起きました。これにより、投資って怖いなと思った人もいるかもです。青汁王子こと三崎優太氏も今回大損害を被った一人です。株価の下落があった日に利益がなくなったものの、「でもここで買える奴が勝... 2024.08.22 暗号資産資産運用
概要 日々気を付けたいこと(経営) とても参考になる話 忘れないようにと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私は、中小企業の経営者からコンサルティングの相談をされたとき、お受けする前に、「社長の夢は何ですか?」と尋ねるようにしています。実はこ... 2024.08.22 概要
資産運用 Nvidiaのライバル 今回は投資対象の企業としてNvidiaをライバルと比較しながら考えていきます。加えてそもそもNvidiaの株価がなぜ高いのかその根本的な理由もお伝えします。Nvidia(エンヴィディアNVDA)は米国企業でMINKABUさんのサイトでは生成... 2024.07.12 資産運用
暗号資産 DMMbitcoinハッキング 久しぶりに国内暗号資産取引所でハッキング発生しました。2014年にマウントゴックス、2018年にコインチェックそして今年2024年にDMMビットコインもハッキング被害にあいました。5月31日の13時台で約482億円の被害、前回コインチェック... 2024.06.04 暗号資産
暗号資産 利確、ビットコインに対するこだわり 利確ゴールデンウィーク中の為替(ドル円)の乱高下、自分の投資信託(確定拠出年金)の資産価格推移の確認、これからの世界経済どうなっていくのかという思索をする中でやはり重要なことを再確認しました。それは「利確」です。現物資産の金、銀や不動産、絵... 2024.05.08 暗号資産
資産運用 投資信託に10年放置しておくと。。 今回は私の投資信託の資産価値がどれくらい上がったかを紹介します。投資信託と言っても正確には確定拠出年金です。10年ちょっと前に1年半位「企業型確定拠出年金」(イデコとだいたい同じもの)で毎月掛金を掛けていてその後10年は掛金を全くいれずに放... 2024.05.07 資産運用